こんにちは!会社員をしながら二拠点生活をしているtakaです
二拠点生活におすすめのインターネット環境ってある?
どこのご家庭でもインターネット環境が当たり前のように設置されている現代において、二拠点生活でのインターネット環境も気になるところではないでしょうか?
例えば、リモート会議中に通信が途切れる、仕事の進捗が遅れるなどの問題が発生します。実際、仕事と家事の両立を図りながら、インターネット環境の問題に悩まされている方も多いはずです。私もその一人でした。
二拠点生活を実現するためには、リモートワークの活用が必須であり、インターネット環境は非常に重要なポイントです。しかし、初期費用や通信料金のばらつき、設置の手間など、多くの悩みがつきまといます。
そこで、実際に会社員をしながら二拠点生活をしている私が、これらの悩みを解消するための具体的なプランやプロバイダーの選び方について詳しく解説します。この記事で紹介するインターネット環境の整え方を実践すれば、これらの悩みはすぐに解消されます。
ぜひ、この記事を参考にして、快適な二拠点生活を始めましょう!
- リモートワークを活用して二拠点生活を実現したい方
- 通信トラブルを避け、安定したインターネット環境を求めている方
- 初期費用や月々の通信費を抑えながら快適な生活を送りたい方
taka
湘南と瀬戸内の二拠点で妻と5歳の息子と暮らしています。エンジニアとして働きながら、二拠点生活の魅力や効率的な実践方法を発信しています。
実際の体験に基づいた信頼性の高い情報を提供し、皆さんの生活に役立つコンテンツをお届けしています。
二拠点生活(デュアルライフ)とは
二つの地域で生活するライフスタイル
二拠点生活(デュアルライフ)とは「都市部と地方」や「自宅と別荘」など、二つの地域に住んで生活を行うライフスタイルのことです。
国や地方自治体も二拠点居住を推進
国土交通省では、二拠点生活をサポートするため、補助金やテレワーク推進などを進めています。また地方自治体も、移住者向けの補助金やイベントを開催し、地域に溶け込みやすい環境を整えています。
例えば、空き家のリノベーション支援や住宅補助金などがあります。テレワークの普及もあり、都市と地方を行き来しやすくなっています。
二拠点生活を始める人、増えてます!
このような後押しもあり、二拠点生活をする人々が増えています。実際、私自身はもちろんのこと、私の友人・知人でも二拠点生活を始めた方が増えています。
増加している要因としては、次のようなものが挙げられます。
- テレワークが一般化したことで、二拠点生活を選択しやすくなった
- 自分らしいライフスタイルを重要視する人が増えた
- 地方で自然に囲まれてゆったりとした時間を楽しみたい人が増えた
このように二拠点生活は、都市部と地方の利点を活用しながら、効率的かつ豊かな生活を送ることができるライフスタイルです。詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
結論:【楽天モバイル+ドコモ home 5G】の組み合わせが最強!
結論からいうと、二拠点生活においては【楽天モバイル+ドコモ home 5G】の組み合わせが最強です。
本章では、まず「二拠点生活におけるインターネット環境の悩み」について、実際に二拠点生活を送っている立場から簡単にまとめてみたいと思います。
- 二拠点生活で発生するインターネット環境の悩み
- 【楽天モバイル+ドコモ home 5G】の評価(実際に2年間使ってみて)
二拠点生活で発生するインターネット環境の悩み
悩み①:二拠点分の費用がかかる
悩みの1つ目は「費用がかかる」点です。
二つの拠点にインターネット回線を引く必要があるため、2倍の費用がかかります。
カテゴリ | 内訳 |
---|---|
初期費用 | 工事費用 設備費用(Wi-Fiルーターなど) |
固定費 | 月額の通信費 |
このように、費用がかかる点は二拠点生活固有の悩みの一つです。
悩み②:通信料金がバラつく
悩みの2つ目は「通信料金がバラつく」点です。
二拠点生活をしていると拠点間の移動時間が発生します。自宅にいる間はWi-Fi環境がありますが、移動中はモバイル通信に依存することになります。このため、通信料金の使用が不均一になりがちです。
たとえば、自宅ではWi-Fiを使用しているため、データ通信量の心配はほとんどありません。しかし、もう一つの拠点に移動する際は、移動中にスマートフォンのモバイルデータを頻繁に使う必要があります。その結果、拠点間の移動が発生すると通信料が高くつくという問題が生じています。
このように、通信料金がバラつく点は二拠点生活ならではの悩みです。
悩み③:設置の手間がかかる
悩みの3つ目は「設置の手間がかかる」点です。
それぞれの拠点でインターネット設備の設置やメンテナンスが必要だからです。例えば、新しい拠点ではルーターやモデムの設置、既存の設備の更新や故障時の対応など、追加の手間がかかります。
このように、設置の手間がかかる点も見逃せないポイントです。
【楽天モバイル+ドコモ home 5G】の評価(実際に2年間使ってみて)
個人的な評価ではあるものの、【楽天モバイル+ドコモ home 5G】は現時点で最強のインターネット環境の組み合わせだと思います。
私の友人でも実際にこの組み合わせを使っているユーザーが増加しており、満足度は非常に高いです。
私自身、2022年初頭にこの組み合わせを導入し、2年以上使い続けています。他のインターネットプロバイダーも検討しましたが、最終的にこの組み合わせに落ち着いていますた。
このコンボのメリットはいろいろありますが、個人的にもっとも魅力に感じている点は以下の3つです。
- 通信の安定性:途切れることなくリモート会議がスムーズに行える
- コストパフォーマンス:月々の通信費が抑えられる
- 設置の簡便さ:ドコモ home 5Gは設置工事が不要で、すぐに使い始められる
デメリットとしては、楽天モバイルの電波が入りにくい地域では通信品質が低下する可能性がある点です。
この2年間の使用を通じて、楽天モバイルとドコモ home 5Gの組み合わせが二拠点生活において最もバランスの取れた選択肢だと確信しています。
モバイル環境を【楽天モバイル】にするメリット(良い点)
ここでは、なぜ二拠点生活を送る方にとって「楽天モバイルの最強プラン」が最強なのか?理由を詳しく解説していきます。
メリット①:通話+データ通信が無制限
メリットの1つ目は「通話+データ通信が無制限」な点です。
常にオンラインである必要がある現代社会において、通信量の制限を気にせずに済むため、ストレスフリーな通信環境が実現できます。
たとえば、二拠点生活の場合、拠点間の移動の際のビデオデータのダウンロードなどの場合でも、追加料金の心配なく利用できます。
このように「通話+データ通信が無制限」はメリットの一つではないでしょうか。
毎月の通信量を気にしなくて良いのが嬉しい!
メリット②:テザリングが使える
メリットの2つ目は「テザリングが使える」点です。
テザリングも可能なため、不測の事態の時にモバイルWi-Fiとして使えます。
- 出先で急にリモートワークが必要になった
- 子どもがぐずり始めたのでタブレットと繋いで動画を見せたい
このように、いざという時にテザリングが使える点は大きなメリットの一つではないでしょうか。
パソコン+スマホだけでどこでも仕事ができるので便利!
メリット③:コストが抑えられる!
メリットの3つ目は「コストが抑えられる」点です。
二拠点生活の場合、移動が多い月は通信量が増えますが、移動が少ない月は通信量が減ります。そのため、無制限プランは不要な通信量に対するコストを支払う必要がなくなります。
楽天モバイルは、その月の通信量によって、最安クラスのコストに抑えられます。通信量が少ない月は料金が低く、多い月でも無制限プランの恩恵を受けられます。
メリットの3つ目は「コストが抑えられる」です。
楽天カードをお持ちの方はポイントもつくのでさらにお得です!
モバイル環境を【楽天モバイル】にするデメリット(悪い点)
デメリット①:お住まいの地域によっては電波が入りにくい場合がある
ただし、地域によっては楽天モバイルの電波が入りにくい地域があります。
契約をされる際は、お住まいの地域がサポートされているかを楽天モバイルのホームページから確認してみてください。
自宅のインターネット環境を【ドコモ home 5G】にするメリット(良い点)
テザリングを活用することで、スマホだけでもある程度対応できますが、接続機器が増やせない・Wi-Fiが届く範囲が狭いなどのデメリットがあります。そこで、家に設置する回線としてドコモ home 5Gをお勧めします。
接続機器が少なければ、楽天モバイルだけでの運用可能です!
ドコモ home 5Gのメリットは以下の通りです。
メリット①:設置工事が不要、回線設置までが早い
メリットの1つ目は「設置工事が不要、回線設置までが早い」点です。
通常の光回線などでは設置に時間がかかることがありますが、このサービスでは設置工事が不要で、申し込みから利用開始までが迅速です。
申し込み後、数日以内にモバイルルーターが届き、すぐにインターネット環境を構築できる。
メリットの1つ目は「設置工事が不要、回線設置までが早い」点です。
工事不要でインターネット!【GMOとくとくBBのドコモhome5G】
メリット②:通信速度も十分!
メリットの2つ目は「通信速度も十分!」点です。
光回線と比べると若干遅い場合がありますが、日常生活で必要とされる用途には十分な速度を提供しています。
光回線に比べると通信速度は劣りますが、Youtubeの閲覧やオンライン会議など、日常レベルの使い方であれば特に問題を感じたことはありません。
メリットの2つ目は「通信速度も十分!」です。
メリット③:自宅のインターネット環境を移動できる
メリットの3つ目は「ネット環境を移動させることができる」点です。
モバイル回線を利用することで、場所に固定されずにインターネットを利用することが可能です。長期休暇などで一時的に別の場所に滞在する際にも便利です。
長期連休で実家に帰省する際にも、持ち運んでそのまま使えるので便利です。
メリットの3つ目は「自宅のインターネット環境を移動させることができる」点です。
自宅のインターネット環境を【ドコモ home 5G】にするデメリット(悪い点)
デメリット①:自宅の環境や用途によっては使えない場合がある
デメリットの1つ目は「自宅の環境によっては使えない場合がある」点です。
- 家が広いとWi-Fiの電波が届かない
- 高層階の場合は、そもそも電波が入らない場合がある
デメリット②:光回線と比べると通信が遅い・通信遅延がある
デメリットの2つ目は「光回線と比べると通信遅延が遅い・通信遅延がある」点です。
- 光回線と比べると通信速度(特にアップロード)が遅いため、動画などのデータを頻繁にアップロードする方には向かない
- 遅延があるため、オンラインゲームには向かない
「動画編集などで頻繁に大容量のデータをアップロードされる方」や「オンラインゲームをされる方」にはお勧めできません。
デメリット③:設置場所を変更する際は事前申請が必要
デメリットの3つ目は「設置場所を変更する際は事前申請が必要」な点です。
実はこのデメリットを解消する裏技があります
さらにお得にする方法:【ドコモ home 5G】を【楽天SIM】に差し替える!
ドコモ home 5G は【SIMフリーホームルーター】だった!
実は、ドコモのhome 5Gのホームルーターは【SIMフリーホームルーター】でもあります。
このSIMフリーの特性を活かして【楽天モバイルのSIMカード】に交換することで、多くのメリットが生まれます。
メリット①:設置場所の変更手続きが不要になる!
メリットの一つ目は「設置場所の変更手続きが不要になる」という点です。
楽天SIMに差し替えると、設置場所の変更手続きが不要になります。これにより、移動が多い方でも手軽にインターネット環境を維持できます。
長期休暇で別拠点に滞在する際も、電源が繋がるところであれば、home 5Gを持って行けば、新たな手続きなしでそのまま使えます。
設置場所の変更手続き不要になって、さらに便利になります!
メリット②:通信費を大幅に削減することできる!
メリットの二つ目は、楽天SIMに入れ替えることで「通信費を大幅に削減することができる」という点です。
home 5Gの月額料金 :4,950円
楽天SIMの月額料金 :3,278円
ドコモの料金プランと比較して、月額1,600円程度お得になります。
このように、便利さを維持しつつ通信費を削減できるというのは大きなメリットの一つではないでしょうか。
固定費が下げられるのは本当に嬉しい!
メリット③:手続きや設定が簡単!
メリットの三つ目は、手続きが簡単という点です。
楽天モバイルを契約されている方であれば、楽天回線を追加するだけなので、手続きが最小限で済みます。
楽天モバイルのアプリから数クリックするだけで、設定が完了。煩雑な手続きが一切不要です。
二拠点生活の立ち上げの際は色々なことを準備する必要がある点を考えると「手続きが簡単」という点は大きなメリットの一つではないでしょうか。
注意点:楽天回線で5Gが届いていない地域では使えません!
ただし、地域によってはまだまだ楽天モバイルの電波が届かないエリアがあります。
お住まいの場所がサポートされているかを楽天モバイルのホームページから確認してみてください。
ドコモ home 5G を 楽天SIM に差し替える方法を詳しく解説!
home 5G から 楽天SIM に差し替える方法を解説します。
楽天SIMを受け取ったら、home 5Gのルーターの底面にある蓋を開けて、ドコモSIMを抜き、楽天SIMに差し替えます。
home 5Gの設定にアクセスして、APNを設定します。契約した楽天回線によって異なりますので、詳しくは以下のサイトを参考にしてください。
ドコモの回線契約を契約を解除します。
お近くのドコモショップでの手続きをお勧めします。ルーターは買い切りのため、返却の必要はありません。
設定はこれだけ!デバイス側のWi-Fi設定は変更せずにそのまま使えます
FAQ:二拠点生活のインターネット環境でよく聞かれる質問
まとめ:ライフスタイルに合ったインターネット環境を選ぼう!
この記事では「二拠点生活に最適なインターネット環境」についてご紹介しました。
はじめに「二拠点生活におけるネット環境の悩み」について解説しました。
次に移動中のネット環境として「楽天モバイルのメリット」についてご紹介しました。
さいごに、自宅のネット環境として「ドコモ home 5G のメリット」についてご紹介しました。
同じ二拠点生活でもライフスタイルは人それぞれです。今回ご紹介した方法も参考にしながら、皆さんのライフスタイルに合ったネット環境を選んでみてください!
皆様の二拠点生活の参考になれば幸いです!